床の間拝見
みちえ先生がその季節に合わせた、掛け軸・花入れを飾って下さいます。
茶花・・・秋明菊・秋海棠(しゅうかいどう)・すすき・水引草・野菊
お抹茶
お茶のお稽古🍵
敷居が高いかなぁとか、難しくないかなぁ…と不安でした。
でも自由で枠がなくて楽しかったんです❗
みちえ先生は「正座も無理しないで楽にして下さい」と言われます。
同じ事を何回聞いてもいつもやさしく笑顔で答て下さる。
スマホで茶花やお抹茶やお菓子の写真を撮ったり、動画を撮って復習したり。
みちえ先生の、人を大切に・物を大切に・のお話も深くて楽しいです。
もちろん、お抹茶も季節のお菓子も美味しい🎵
非日常の空間で楽しくお茶を学びませんか。
菊とコスモス